この記事では中学・高校で学習する高校入試・大学受験によく出る化学式を一覧にまとめました。
ぜひ覚えて試験や受験に役立てましょう。

試験によく出る化学式を覚えよう!
化学反応式についてはこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい


高校入試・大学受験によく出る化学反応式一覧
この記事では中学・高校で学習する高校入試・大学受験によく出る化学反応式を一覧にまとめました。ぜひ覚えて試験や受験に役立てましょう。 試験によく出る化学反応式を…
目次
中学で学習する高校入試でよく出る化学式
絶対に覚えておきたい化学式13選
問1 水素
答え H2
問2 酸素
答え O2
問3 水
答え H2O
問4 二酸化炭素
答え CO2
問5 窒素
答え N2
問6 アンモニア
答え NH3
問7 塩化水素
答え HCl
問8 塩化ナトリウム
答え NaCl
問9 水酸化ナトリウム
答え NaOH
問10 炭酸ナトリウム
答え Na2CO3
問11 酸化銅
答え CuO
問12 酸化マグネシウム
答え MgO
問13 酸化銀
答え Ag2O
次に覚えておきたい化学式7選
問1 炭酸水素ナトリウム
答え NaHCO3
問2 一酸化炭素
答え CO
問3 オゾン
答え O3
問4 硫化水素
答え H2S
問5 過酸化水素
答え H2O2
問6 二酸化ケイ素
答え SiO2
問7 ヨウ素
答え I2
高校で学習する大学受験でよく出る化学式
化学結合
問1 石灰石の主成分
答え CaCO3(炭酸カルシウム)
問2 生石灰
答え CaO(酸化カルシウム)
問3 消石灰
答え Ca(OH)2 (水酸化カルシウム)
問4 塩化カルシウム
答え CaCl2
問5 塩化アルミニウム
答え AlCl3
酸
問1 硝酸
答え HNO3
問2 硫酸
答え H2SO4
問3 炭酸
答え H2CO3
問4 リン酸
答え H3PO4
問5 ケイ酸(珪酸)
答え Si(OH)4
アルカン
問1 メタン
答え CH4
問2 エタン
答え C2H6
問3 プロパン
答え C3H8
問4 ブタン
答え C4H10
問5 ペンタン
答え C5H12
問6 ヘキサン
答え C6H14
問7 ヘクタン
答え C7H16
問8 オクタン
答え C8H18
問9 ノナン
答え C9H20
問10 デカン
答え C10H22
アルケン
問1 エチレン(エテン)
答え C2H4
問2 プロピレン(プロペン)
答え C3H6
問3 ブテン
答え C4H8
問4 ペンテン
答え C5H10
アルキン
問1 アセチレン
答え C2H2
問2 プロピン
答え C3H4
問3 ブチン
答え C4H6
アルコール
問1 メタノール
答え CH3OH
問2 エタノール
答え CH3CH2OH
カルボン酸
分子中にカルボキシ基 -COOH をふくむ化合物をカルボン酸といいます。
問1 ギ酸
答え HCOOH
問2 酢酸
答え CH3COOH
エステル
問1 酢酸エチル
答え CH3COOCH2CH3
問2 酢酸プロピル
答え CH3COOCH2CH2CH3
芳香族化合物
問1 ベンゼン
答え C6H6
問2 トルエン
答え C7H8
問3 フェノール
答え C6H5OH
まとめ
この記事では中学・高校で学習する化学式を一覧にまとめました。
ぜひ覚えて試験や受験に役立てましょう。

試験によく出る化学式を覚えたよ!