【高度情報処理試験】午前I過去問/用語一問一答

高度情報処理技術者試験であるデータベーススペシャリスト・ネットワークスペシャリスト・プロジェクトマネージャ・システムアーキテクト・エンベデッドシステムスペシャリスト・ITストラテジスト・ITサービスマネージャ・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士の午前Ⅰ試験は、幅広い知識が必要となります。
本記事では、高度試験の午前Ⅰの過去問と用語を一問一答形式でまとめ、試験対策に役立てることを目的としています。ぜひ試験に活用してください。

情報処理試験の午前Iに合格するために過去問と用語を確認しよう!

目次

高度情報処理試験午前Iの出題内容

高度情報処理試験午前Iの出題内容

高度情報処理試験の午前Iは応用情報技術者試験の午前問題から出題されます。6割正解で合格です。

・その回の応用情報技術者試験の午前問題 80 問の中から30 問出題される
・30 問中、6 割の 18 問の正解で合格

高度情報処理試験午前Iの出題範囲

高度情報処理試験午前Iの出題範囲は以下の通りです。

テクノロジ系
1.基礎理論
2.アルゴリズムとプログラミング
3.コンピュータ構成要素
4.システム構成要素
5.ソフトウェア
6.ハードウェア
7.ヒューマンインターフェイス
8.マルチメディア
9.データベース
10.ネットワーク
11.セキュリティ
12.システム開発技術
13.ソフトウェア開発管理技術

マネジメント系
14.プロジェクトマネジメント
15.サービスマネジメント
16.システム監査

ストラテジ系
17.システム戦略
18.システム企画
19.経営戦略マネジメント
20.技術戦略マネジメント
21.ビジネスインダストリ
22.企業活動
23.法務

高度情報処理試験午前I一問一答

各分野ごとに用語をまとめました。
現在の各分野の問題数は次の通りです。

No.中分類問題数
1テクノロジ系基礎理論1問
2アルゴリズムとプログラミング2問
3コンピュータ構成要素1問
4システム構成要素2問
5ソフトウェア1問
6ハードウェア1問
7コンヒューマンインターフェース1問
8マルチメディア1問
9データベース10問
10ネットワーク5問
11セキュリティ9問
12システム開発技術4問
13ソフトウェア開発管理技術2問
14マネジメント系プロジェクトマネジメント1問
15サービスマネジメント2問
16システム監査1問
17ストラテジ系システム戦略1問
18システム企画1問
19経営戦略マネジメント1問
20技術戦略マネジメント1問
21ビジネスインダストリ1問
22企業活動1問
23法務1問
合計51問

基礎理論

問1 M/M/1の待ち行列モデルのおける、平均待ち時間、利用率、平均サービス時間の関係式は?

答え 平均待ち時間 = 利用率 / ( 1 – 利用率) ×平均サービス時間

アルゴリズムとプログラミング

問1 探索アルゴリズムにおける2分探索法について、データ数をnとしたときの実行時間のオーダーは?

答え O(log2n)

問2 ハッシュ法における衝突とは?

答え 異なるキーから同じハッシュ値が得られてしまうこと

コンピュータ構成要素

問1 プロセッサの高速化技法の一つとして,同時に実行可能な複数の動作を,コンパイルの段階でまとめて一つの複合命令とし,高速化を図る方式を何というか?

答え VLIW(Very Long Instruction Word)

システム構成要素

問1 システムに異常が発生した際に、安全な方向に働くような設計を何というか?

答え フェールセーフ

問2 システムに異常が発生した際に、異常な部分を切り離して残りのシステムで稼働させる設計を何というか?

答え フェールソフト

ソフトウェア

問1 仮想記憶システムにおいて主記憶の容量が十分でない場合,プログラムの多重度を増加させるとシステムのオーバヘッドが増加し,アプリケーションのプロセッサ使用率が減少する状態を何というか?

答え スラッシング

ハードウェア

問1 組込みシステムにおける,ウォッチドッグタイマの機能とは?

答え あらかじめ設定された一定時間内にタイマがクリアされなかった場合,システム異常とみなしてシステムをリセット又は終了する。

コンヒューマンインターフェース

問1 利用者が現在閲覧しているWebページに表示する,Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報を何と呼ぶか?

答え パンくずリスト(Breadcrumbs list)

マルチメディア

問1 Webビーコンとは何か?

答え 利用者のアクセス動向などの情報を収集するためにWebページなどに埋め込まれた画像

データベース

問1 トランザクションのACID特性の原子性とは?

答え トランザクションは完全に実行されるか、全く実行されないかのどちらかでなければならないこと

問2 トランザクションのACID特性の一貫性とは?

答え トランザクションは整合性が保たれなければないこと。

問3 トランザクションのACID特性の独立性とは?

答え トランザクションは同時に実行しても、単独で実行しても同じ結果でなければならないこと。

問4 トランザクションのACID特性の耐久性とは?

答え 障害が発生した場合でも、トランザクションの結果は失われないようにしなければならないこと。

問5 CAP定理の3つの特性とは?

答え 一貫性・可用性・分断耐性

CAP定理は、「分散システムにおいて,整合性,可用性,分断耐性の三つを同時に満たすことはできない」という定理です。

問6 関係データベースの候補キーとは?

答え テーブルのデータを一意に識別するための属性や属性の組で極小のもの。

問7 関係データベースの主キーとは?

答え 候補キーの中の1つで非ナル制約を満たすもの。

問8 関係データベースのスーパーキーとは?

答え テーブルのデータを一意に識別するための属性や属性の組。(候補キーと違い極小でなくてよい)

問9 関係データベースの外部キーとは?

答え 他の関係の主キーや候補キーを参照する項目。

問10 OLAPによって,商品の販売状況分析を商品軸,販売チャネル軸,時間軸,顧客タイプ軸で行う。データ集計の観点を,商品,販売チャネルごとから,商品,顧客タイプごとに切り替える操作を何というか?

答え ダイス

ネットワーク

問1 IPアドレスからMACアドレスを問い合わせるプロトコルは何か?

答え ARP(Address Resolution Protocol)

2 MACアドレスからIPアドレスを問い合わせるプロトコルは何か?

答え RARP (Reverse Address Resolution Protocol)

問3 TCPを使用したデータ転送において受信ノードからの確認応答を待たずに連続して送信することが可能なオクテット数の最大値を何というか?

答え ウィンドウサイズ

問4 MACアドレスは何ビットか?

答え 48ビット(6バイト)

問5 MACアドレスは構成は?

答え 先頭24ビット:OUI(ベンダID)、後続24ビット:固有製造番号

セキュリティ

問1 パスワードや暗証番号に対して、すべての組み合わせを総当たりで試す攻撃を何というか?

答え ブルートフォース攻撃

問2 脆弱性が発見されたときに、問題が解決される前に行われる攻撃を何というか?

答え ゼロデイ攻撃

問3 不正なSQL処理をデータベースに実行させる攻撃を何というか?

答え SQLインジェクション

問4 コンピュータ外部に漏れ出ている電磁波を捉えて解析することで情報の再現を行う攻撃を何というか?

答え テンペスト攻撃

問5 不正アクセスをした攻撃者が、その後の活動を行いやすくするために必要なソフトウェア一式をまとめたものを何というか?

答え ルートキット(rootkit)

問6 電子政府推奨暗号の安全性を評価・監視し、暗号技術の適切な実装法・運用法を調査・検討するプロジェクトを何というか?

答え CRYPTREC

問7 有効期間中に失効したディジタル証明書の一覧を何というか?

答え CRL (Certificate Revocation List)、証明書失効リスト

問8 ICカードなどの中身を改ざんされないようにする性能を何というか?

答え 耐タンパ性

問9 SQLインジェクション対策で行う特殊文字の無効化操作を何というか?

答え サニタイジング

システム開発技術

問1 プログラムの内部ロジックに基づいてテストケースを作成する技法を何というか?

答え ホワイトボックステスト

問2 プログラムの内部ロジックではなく、入力と結果に基づいてテストケースを作成する技法を何というか?

答え ブラックボックステスト

問3 モジュール結合度で最も強い結合は何か? 

答え 内容結合

問4 モジュール結合度で最も弱い結合は何か? 

答え データ結合

ソフトウェア開発管理技術

問1 既存の複数のコンテンツやサービスを組む合わせて、新しいコンテンツやサービスを作成する手法を何というか?

答え マッシュアップ

問2 プログラムの動作を変えずにソースコードを見直すことを何というか?

答え リファクタリング

プロジェクトマネジメント

問1 プロジェクトを大枠から詳細なレベルまでの具体的な作業に分解したものを何というか?

答え WBS(Work Breakdown Structure)

サービスマネジメント

問1 MTBFとは?

答え MTBF(平均故障間隔、Mean Time Between Failure)とは故障から故障までの平均の時間のことです。

問2 MTTRとは?

答え MTTR(平均修理時間、Mean Time To Recovery)とは修理にかかる平均の時間のことです。

システム監査

問1 予期せぬ重大災害が発生した場合に、必要最低限の事業を継続しつつ、業務を早期に復旧・再開できるようにするための行動計画を何というか?

答え BCP(Business Continuity Plan)

システム戦略

問1 ビジネスプロセスの構成要素とそれを支援するIT基盤を,ソフトウェア部品であるサービスとして提供するシステムアーキテクチャを何というか?

答え SOA(Service Oriented Architecture)

システム企画

問1 電子機器を対象とし,設計と製造を専門に,複数メーカから受託するビジネスを何というか?

答え EMS(Electronics Manufacturing Service)

経営戦略マネジメント

問1 企業活動を,五つの主活動と四つの支援活動に区分し,企業の競争優位の源泉を分析するフレームワークを何というか?

答え バリューチェーン

技術戦略マネジメント

問1 ホワイトカラーの単純な間接作業を,ルールエンジンや認知技術などを活用して代行するソフトウェアを何というか?

答え RPA(Robotic Process Automation)

ビジネスインダストリ

問1 ディジタル空間に現実世界と同等な世界を,様々なセンサで収集したデータを用いて構築し,現実世界では実施できないようなシミュレーションを行うことを何というか?

答え ディジタルツイン

企業活動

問1 国際的な標準として取り決められた会計基準などの総称であり,資本市場の国際化に対し,利害関係者からみた会計情報の比較可能性や均質性を担保するものは何か?

答え IFRS(International Financial Reporting Standards/国際財務会計報告基準)

法務

問1 企業のWebサイトに接続してWebページを改ざんし,システムの使用目的に反する動作をさせて業務を妨害する行為を処罰の対象とする法律は何か?

答え 刑法

まとめ

高度情報処理技術者試験であるデータベーススペシャリスト・ネットワークスペシャリスト・プロジェクトマネージャ・システムアーキテクト・エンベデッドシステムスペシャリスト・ITストラテジスト・ITサービスマネージャ・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士の午前Ⅰ試験は、幅広い知識が必要となります。
本記事を参考にしながら、しっかりと対策を行い、試験に合格することを目指しましょう。

高度情報処理試験午前Iに合格するための過去問と用語を確認したよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次