【exprコマンド】数式を評価する|Linuxコマンド

「expr」は、Linuxで使用されるコマンドの1つです。このコマンドは、数値の計算や文字列の操作、条件分岐などを行うことができます。今回はLinuxコマンドであるexprコマンドの基本的な使用方法や機能について詳しく説明します。

今回はLinuxコマンドのexprコマンドの使い方についてお勉強しよう!

Linuxコマンド一覧はこちらの記事をご覧ください。

目次

exprコマンドとは

exprコマンド
数式を評価する

exprコマンドは数式を評価するコマンドです。

exprコマンドの形式

loggerコマンドの形式は次の通りです。

expr 式

「式」には、数値や文字列の式を指定します。exprコマンドは、この式を評価し、結果を出力します。

たとえば、以下のようにして、2つの数値を足し合わせることができます。

$ expr 1 + 2
3

また、以下のようにして、文字列の長さを求めることもできます。

$ expr length "Hello, world!"
13

数値演算

exprコマンドは、数値の四則演算や剰余演算などを行うことができます。以下は、代表的な演算子とその使用例です。

演算子内容
+足し算
引き算
*掛け算
/掛け算
%剰余演算
数値演算の演算子一覧

なお、乗算演算子(*)を使用する場合は、バックスラッシュ(\)でエスケープする必要があります。

$ expr 1 + 2
3
$ expr 5 - 3
2
$ expr 3 \* 4
12
$ expr 8 / 2
4
$ expr 9 % 2
1

文字列操作

exprコマンドは、文字列の長さを求めたり、部分文字列を取り出したりすることもできます。以下は、代表的な文字列操作とその使用例です。

コマンド内容
lengthlength
index文字列中の指定された文字の位置を求める
substr文字列の一部を取り出す
文字列操作一覧
$ expr length "Hello, world!"
13
$ expr index "Hello, world!" "o"
5
$ expr substr "Hello, world!" 1 5
Hello

条件分岐

exprコマンドは、条件分岐を行うこともできます。以下は、代表的な比較演算子とその使用例です。

コマンド内容
=左辺と右辺が等しい場合に真
!=左辺と右辺が等しくない場合に真
<左辺が右辺より小さい場合に真
<=左辺が右辺以下の場合に真
>左辺が右辺より大きい場合に真
>=左辺が右辺以上の場合に真
条件分岐一覧

これらの演算子を用いることで、以下のように条件分岐を行うことができます。

$ if expr 条件式; then
    コマンド1
  else
    コマンド2
  fi

たとえば、以下のようにして、2つの数値を比較し、大きい方を出力することができます。

$ if expr $a > $b; then
    echo $a
  else
    echo $b
  fi

変数の使用

exprコマンドは、シェル変数を使用することができます。以下は、変数を使用した使用例です。

$ a=3
$ b=4
$ expr $a + $b
7

exprコマンドの使い方まとめ

今回はLinuxコマンドのexprコマンドの使い方についてお勉強しました。
exprコマンドは、数値の計算や文字列の操作、条件分岐などを行うことができます。また、シェル変数を使用することもできます。exprコマンドは、シェルスクリプトの作成などに役立ちます。

exprコマンド
数式を評価する

今回はLinuxコマンドのexprコマンドの使い方についてお勉強したよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次