【AtCoder】ABC269解説(Python)

UNICORNプログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 269)の解説記事です。

ABC269 A – Anyway Takahashi

問題

問題文の要約は以下の通りです。

問題の要約

整数a,b,c,dを入力として与えたとき、
1 行目に(a+b)×(c−d) の計算結果を整数で出力、
2 行目はTakahashiと出力せよ。

入力例

1 2 5 3

出力例

6
Takahashi

解説

入力と出力ができるか確認する問題です。
Pythonでは、スペース区切りの整数の入力はmap(int,input().split()) で受け取ることができます。
また、print で出力をすることができます。

解答

a,b,c,d=map(int,input().split())

#計算結果の出力
print((a+b)*(c-d))
#文字列の出力
print('Takahashi')
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!