今回は脂溶性ビタミンの簡単な覚え方を紹介します。
今回は脂溶性ビタミンの簡単な覚え方を見てみましょう!
目次
脂溶性ビタミンとは?
ビタミンは、体の中ではほとんど作ることができないので、食べ物から摂取する必要があります。
ビタミンは水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンに分けることができます。
脂溶性ビタミンは、水に溶けない性質があり、油とともに摂取すると吸収されやすくなります。
脂溶性ビタミンの覚え方
脂溶性ビタミンの覚え方は次の通りです。
脂溶性ビタミンはビタミンD・A・K・E(だけ)
脂溶性ビタミンのアルファベットを並べて読み、ビタミンD・A・K・E(だけ)と覚えましょう。
脂溶性ビタミンの働きと多く含む食材
脂溶性ビタミンの働きと多く含む食材を表にまとめました。
名前 | 働き | 食材 |
---|---|---|
ビタミンA | 皮膚や粘膜、視覚を維持する | レバー、うなぎ、牛乳 |
ビタミンD | カルシウム吸収の補助 | 鮭、サンマ、干ししいたけ |
ビタミンE | 抗酸化作用 | アーモンド、かぼちゃ |
ビタミンK | 血液凝固、骨の形成 | 納豆、ほうれん草 |
水溶性ビタミンの覚え方
水溶性ビタミンは脂溶性ビタミン以外なので脂溶性ビタミンはビタミンD・A・K・E(だけ)と覚えておけば、水溶性ビタミンを覚えておく必要はありません。
脂溶性ビタミンの覚え方のまとめ
脂溶性ビタミンの簡単な覚え方をぜひ覚えておきましょう!
脂溶性ビタミンはビタミンD・A・K・E(だけ)
今回は脂溶性ビタミンを覚えたよ!