【unameコマンド】システムの情報を表示する|Linuxコマンド

今回はLinuxコマンドであるunameコマンドの使用方法です。
unameコマンドでシステムの情報を表示することができます。
また、unameコマンドのオプションの使い方もあわせて紹介します。

今回はLinuxコマンドのunameコマンドの使い方についてお勉強しよう!

Linuxコマンド一覧はこちらの記事をご覧ください。

目次

unameコマンドとは

unameコマンド
システムの情報を表示する

unameコマンドはシステムの情報を表示するコマンドです。

unameコマンドの形式

unameコマンドの形式は次の通りです。

uname [オプション]

unameコマンドのオプションは次のようなものがあります。

オプション内容
-aシステムの情報をすべて表示する。
-vカーネルのバージョンを表示する。
-rカーネルのリリース情報を表示する。
-pCPUの情報を表示する。
-mコンピュータのマシンタイプを表示する。
-nホスト名を表示する。
-oOS名を表示する。
-sカーネルの名前を表示する
unameコマンドのオプション一覧

uname コマンドは
/usr/bin/uname
にファイルが存在します。

unameコマンドの使用例

オプションなし・-s オプション

オプション無しでunameコマンドを実行した場合は-sオプション(カーネルの名前を表示)で実行されます。

# uname
Linux
# uname -s
Linux

-a オプション

-a オプションはすべてのシステムの情報を表示します。

# uname -a
Linux PENCHANSERV 4.12.0-rc6-g48ec1f0-dirty #21 Fri Aug 4 21:02:28 CEST 2017 i586 GNU/Linux

-v オプション

-v オプションはカーネルのバージョンを表示します。

# uname -v
#21 Fri Aug 4 21:02:28 CEST 2017

-r オプション

-r オプションはカーネルのリリース情報を表示します。

# uname -r
4.12.0-rc6-g48ec1f0-dirty

-p オプション

-p オプションはCPUの情報を表示します。

# uname -p
i586

-m オプション

-m オプションはコンピュータのマシンタイプを表示します。

# uname -m
i586

-n オプション

-n オプションはホスト名を表示します。

# uname -m
PENCHANSERV

-o オプション

-o オプションはOS名を表示します。

# uname -o
Linux

unameコマンドの使い方まとめ

今回はLinuxコマンドのunameコマンドとオプションの使い方についてお勉強しました。
unameコマンドを実行するとシステムの情報を表示することできます。ぜひ使ってみてください。

unameコマンド
システムの情報を表示する

今回はLinuxコマンドのunameコマンドの使い方についてお勉強したよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次