【chgrpコマンド】ファイル・ディレクトリのグループを変更する|Linuxコマンド

chgrpコマンドの使い方

今回はLinuxコマンドであるchgrpコマンドの使い方です。chgrpコマンドで指定したファイルやディレクトリのグループを変更をすることができます。また、chgrpコマンドのサンプルもあわせて紹介します。

今回はLinuxコマンドのchgrpコマンドの使い方についてお勉強しよう!

Linuxコマンド一覧はこちらの記事をご覧ください。

目次

chgrpコマンドとは

chgrpコマンド
ファイル・ディレクトリのグループを変更する

chgrpコマンドはグループを変更するコマンドです。

chgrpコマンドの形式

chgrpコマンドの形式は次の通りです。

chgrp [オプション] グループ ファイル名orディレクトリ名

chgrpコマンドを実行するとファイル・ディレクトリのグループを変更することができます。

オプション内容
-cグループが変更された場合、その実行結果を表示する。
-fエラーメッセージを表示しない。
-hシンボリックリンクのグループを変更する。
-R指定したディレクトリ以下(指定したディレクトリも含む)のファイルやディレクトリのグループを再帰的に変更する。
-v実行結果を表示する。※-cは、変更された場合のみの表示する。
chgrpコマンドのオプション

グループを変更できるのは「変更前」と「変更後」の両方に属しているユーザーまたはスーパーユーザー(root)であれば可能です。

chgrpコマンドの使用例

ファイル(penchan.txt)のグループを変更(animal ⇒ study)してみましょう
まず、lsコマンドでグループを確認しましょう。

# ls -l penchan.txt
-rw-r--r-- 1 penguin animal 15 May 15 15:15 penchan.txt

penchan.txtのオーナーはpenguin、グループはanimalになっています。
次に、グループをstudyに変更してみます。

# chgrp study penchan.txt

再度、lsコマンドでグループを確認してみましょう。

# ls -l penchan.txt
-rw-r--r-- 1 penguin study 15 May 15 15:15 penchan.txt

グループがstudyになっていることが分かります。

ディレクトリのグループを再帰的に変更する方法

ディレクトリのグループを再帰的に変更する場合は、オプション -R を使います。次の例ではディレクトリ/home/users/penchan/sample以下の全てのディレクトリとファイルのグループをanimalにしています。

# chgrp -hR study /home/users/penchan/sample

chgrpコマンドの使い方まとめ

今回はLinuxコマンドのchgrpコマンドの使い方についてお勉強しました。chgrpコマンドを実行するとファイル・ディレクトリのグループを変更することができます。ぜひ使ってみてください。

chgrpコマンド
ファイル・ディレクトリのグループを変更する

今回はLinuxコマンドのchgrpコマンドの使い方についてお勉強したよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次